ドラッグストア業界大手企業例
企業名 | 平均年収(万円) | 従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) |
---|---|---|---|---|
マツモトキヨシ | 777 | 183 | 43.2 | 12.6 |
スギホールディングス | 610 | 262 | 40.4 | 6.4 |
サンドラッグ | 444 | 2.628 | 29.7 | 5.7 |
ドラッグストア業界の景気動向
健康志向が高まる中、ドラッグストア業界は、市場規模の増大を狙い、大手ドラッグストア各社は全国展開を進めてきています。店舗の大型化やさらなる規模拡大を進め、地方にある中小ドラッグストアとの競争が激化するのが予想されます。
「改正薬事法」の施行により、一部の大衆薬がコンビニエンスストアでも取り扱いが可能になりました。その不安要素を払拭するため、複数の診療科目が集積して、各々の医師が専門性を生かす事によって質の高い医療を提供することができる「医療モール」との共同事業の強化を進めています。
また、在宅医療を受けている高齢者層にも注目し、医薬品の宅配や、訪問服薬指導、高齢者の健康管理を直にサポートするサービスに着手し、地域により密着した医療サービスの一旦を担う動きも進んでいます。
ドラッグストア業界への転職で募集のある職種
スーパーバイザー
担当する店舗を定期的に巡回し、店全体のユーザーの動向チェック、売上等のマネジメントチェック、業務指導、スタッフへの接客教育などを行う仕事です。
販売業/薬剤師
販売では実際に店舗に立って接客、商品の販売・補充・陳列整理、品切れ商品の発注、商品の在庫管理などを行います。
顧客は不調を治すために薬を買いにくるため、顧客の声をよくきき、症状を見極め、一番適した薬を提示する必要があります。
また、不安を和らげる接客対応も重要です。
薬剤師はその専門性を生かし、薬や健康食品などの相談業務を行います。
バイヤー
店舗で並ぶ医薬品や日用品などの買い付けを行います。
ドラッグストア業界への転職に有利な条件
ドラッグストア業界への転職は資格が不可欠です。以下の資格があると断然有利となります。①薬剤師
やはりドラッグストア業界で最も役に立つ資格は、薬剤師です。
ただし、薬剤師になるは、薬学部の大学を卒業しなければならないので、転職という手段では不向きです。
②販売士
転職でドラッグストア業界を目指すのであれば、販売士が一番適しています。中途採用であれば販売士2級で十分役に立ち、学歴に関わらず、勉強すれば合格することができる資格です。ドラッグストア業界への就職を考えている場合には販売士の取得がオススメです。
③販売登録者
これまで薬剤師にしか認められていなかった一般用医薬品の販売について、一般用医薬品(第一類)を除いた一部の一般用医薬品(第二類・第三類)について販売することができます。
この一般用医薬品を販売するためには、1名以上の薬剤師または登録販売者が営業中に店舗に常駐しなければなりません。ですので、販売登録者の需要は非常に高いのです。